お客様が展開したいビジネス対象国に相応しいWebサイトへ、ローカライズ致します。
翻訳とWebサイト構築を一貫して行うことで、お客様の想いを的確に表現したサイトを制作することが可能です!

What is my service?
PJHのWebサイトローカライズサービスです。
お客様が展開したいビジネス対象国に相応しいデザインや表現、サイト構成を提案し、現地語版の自社サイトを構築します。翻訳とWebサイト構築を一貫して行うことで、お客様の想いを的確に表現したサイトを制作することが可能です!
この他にも、Webサイトの新規制作や保守管理、ショップ運用代行、そしてロゴやキャッチコピー等の各種デザイン制作も手掛けています。
料金体系も複数ございますので、まずはお気軽にご相談ください。
そもそもローカライズとは?
ある製品やサービスを別の国でも快適に利用できるように最適化することです。

村上公平
ページ内セクションタイトルの例
お客様の声
吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。
Caso de "sección del título" en la página
¿Qué opinan mis clientes?
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Ut elit tellus, luctus nec ullamcorper mattis, pulvinar dapibus leo.
Caso de "encabezado principal"
PJHに頼むメリット
川上から川下まで一貫したサービスを提供できます。
親身な対応
大手のWeb制作会社とは異なり、PJHでは見積もりから納品、そしてアフターサポートまで一貫して当方が担当致します。お客様のご都合に合わせた柔軟な対応が強みです。
翻訳×Webデザイン
翻訳者がWebサイト構築及びデザインも担当することで、お客様がターゲット国に伝えたい内容を的確に伝えることが可能です。抜け目のない細やかなサービスが強みです。
WordPress
オープンソース型のCMSとして有名なWordPressを軸にHPを構築致します。各種プラグインを導入して、ショップやメルマガなど様々な機能を盛り込むことが可能です。
料金体系
ローカライズに関する料金体系はこちらをご覧ください。
お客様のご要望に応じて、最適なご提案を致します。
もちろん価格交渉にも喜んで応じます!!

下層ページ単価
- 1ページ当たり4万円から
- レイアウト構成にも対応
- 字数の多いページがお得 字数の多い下層ペ0時をローカライズする際にお得になります。ページ作成費も上記料金に含まれます。
文字数単価
- 11円~/文字(日→西)
- 手動でのマニュアル翻訳
- 字数の少ないページがお得 文字数の少ない下層ページをローカライズする際にお得になります。尚、これ以外に別途+20,000円のページ作成費が掛かります。
現地化基本プラン
- TOP+下層6ページ+@
- お問い合わせフォーム スペイン語圏からの問い合わせにも、もちろん対応♪
- お得なパッケージプラン Wenectaの新規Web制作スタンダードプランと同様の内容です。違いは、スペイン語にローカライズされる点です。
※K単位は”千”を表します。例:1K円=1,000円・50K円=50,000円・250K円=250,000円

ご利用の流れ
お問い合わせからヒアリング、アフターサポートまで
一貫したサービスを提供致します。
①Webサイトローカライズの問い合わせ
お問い合わせフォームより必要事項をご記入の上、送信してください。
②ヒアリング
お問い合わせ後2日以内に返信させて頂きます。そちらの折り返しメールにて、ご依頼内容のヒアリング日程を調整致します。
ヒアリングは、zoomを利用したオンライン若しくは対面でのご面談を予定しております。ヒアリング当日までに、HP構想などの資料がございましたらご準備の程よろしくお願い致します。
③お見積もりの提示
お客様とのヒアリングを基に、お見積もりを出させて頂きます。
④ご契約&前金のお支払い
お客様がお見積もりにご納得されたましたら、速やかにご契約手続きに移ります。
この段階で、誠に恐縮ながら契約金額の半金を当方指定の口座にご入金下さい。
⑤HPデザインの制作
前金の入金が確認できましたら、ヒアリングで伺ったお客様のご要望を基にサイトのデザインを制作致します。
その都度、お客様に進捗状況をお伝えしますので、細かな要望に答えることが可能です。
⑥コンテンツのローカライズ(現地対応)
サイトのデザイン制作と並行して、コンテンツに使用する原稿のご準備をお願い致します。
ご提供頂きました原稿をお客様のターゲット国に合うように翻訳、ローカライズ致します。原稿のファイル形式は、WordやPDF・メモ・紙媒体など何でも構いません。
⑦テスト&ご検収
サイトのデザインやコンテンツ内容も一通り盛り込んだら、完成まであと少しです!
この段階で、デザイン面や機能面、コンテンツに誤りが無いか、内部リンクが正常に作動するか等を検証して確認致します。また、オプションでネイティブチェックをすることも可能ですのでお気軽にご相談ください。(追加料金が発生します)
⑧Webサイトの公開
上記テストに問題が無く、お客様の承認が取れましたら晴れてWebサイトを公開します。
⑨HP運用方法のレクチャー
公開前後の任意のタイミングで、お客様にHP運用に当たってのレクチャーを致します。
必要であればマニュアル等もお作りしますので、何なりとお申し付けくださいませ。また、お客様からのご質問や修正対応も承ります。修正対応につきましては、契約時に定めたアフターサポートの期間内なら、軽微な修正に限り何度でも可能です。
⑩請求書の発行と送付
後日、事前に取り決めた内容で請求書をお客様に発行致します。
定められた期日までに、指定口座にお振込頂きますようお願い申し上げます。
キャンセルポリシー
契約若しくは発注後はキャンセル料金が発生しますので、
よくご確認ください。

Webサイトローカリゼーションに関して、契約後は以下の通りキャンセル料金が発生致します。
尚、キャンセル料金の計算は見積金額を100%として計算致しますことをご留意ください。
◇ローカライズ着手前 :見積金額の20%
◇作業着手以降 :見積金額の20~90%(進捗状況に応じて請求割合が変化します)
◇サイト公開前or全工程終了直前:見積金額の100%
※キャンセル受付日のカウントは、銀行営業日(窓口)にてカウント致します。
※利用規約の第13条第1項の免責事項に基づく事象が発生した場合、若しくは当方の責めに帰さない事由のために予期せぬ事が生じた場合、当方は一切の責任を負わないものとします。

よくあるご質問
PJHのWebサイトローカリゼーションに関するよくあるご質問です。
お問い合わせの前に、併せてご参照ください。
着手金はありますか?
はい、ございます。
通常の場合、ご契約後にお見積金額の半額を前払いで振込をお願いしております。全ての工程終えてお客様に納品、ご検収頂いた後に、残りの金額をお振り込みください。
表示されている料金以外に掛かる費用はありますか?
新規でWebサイトを制作する場合、サーバーやドメイン、有料プラグインなどはお客様ご自身で契約及び費用負担としております。
サーバーやドメインは、当方からオススメのものをご提案させて頂きます。契約手続きのサポートも致しますのでご安心ください。ちなみに、一般的な場合ですと、年間のサーバー及びドメイン維持費用は1万円前後となっております。
制作期間や料金はどのようになっていますか?
コンテンツがどのような内容であるかにも依りますが、概ね1ヶ月から3ヶ月を目処にお考えください。
また、料金に関しては概ね5万円から承っております。
ウェブサイトに盛り込みたい内容で、期間も料金も変わってきます。詳しくはお問い合わせくださいませ。
お見積もりは有料でしょうか?
いいえ、無料でお見積もり致します。
Webサイトのローカライズ及び新規制作、リニューアル等をご検討のお客様は、お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
お問い合わせフォーム
Webサイトローカリゼーションのお見積りや
ご相談、ご質問は、こちらよりどうぞ。
